【統計調査】個別教室のトライの料金相場はいくら?保護者に聞いた実際の費用

個別教室のトライ 料金
教えるセンセ

保護者1200名に聞いた個別教室のトライの料金相場は……?

進学すすむクン

料金の相場を教えてくれるの!?

個別教室のトライの料金相場はおおよそ月額2万〜5万円です。他塾と比較しても、手厚いサービスが際立っているので、実際に通っていたご家庭でも納得のお値段です。勉強が苦手なお子さまに最適な塾を選ぶなら、ぜひ個別教室のトライを検討してください。

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料を確認!
8日以内クーリング・オフで安心

目次

【統計調査】個別教室のトライの料金相場

個別教室のトライ 料金①
個別教室のトライ 料金②

当ブログ「ゼロ塾ガイド」は、2025年5月5日、クラウドワークスランサーズ合計1200名に個別教室のトライの料金・費用について独自調査を実施し、アンケートを取りました。独自調査によると、個別教室のトライの料金相場は以下のとおりです。

個別教室のトライ 料金③

個別教室のトライの料金・費用は3〜4万円37.1%最も多く、2〜3万円が31.1%と次に多く、4〜5万円も15.8%と人数が多かったです。

個別教室のトライ 料金④

統計を取った対象は中学生が309名と一番多く、次いで256名と高校生が多いですが、小学生も235名と続きました。つまり、個別教室のトライは小学生・中学生・高校生でも2万〜5万円ほどで収まることが一般的という調査結果になりました。

進学すすむクン

みんなの料金相場はだいたい2万〜5万円!

教えるセンセ

うん!個別教室のトライの口コミを調べても大体みんな一緒みたいです!

ここからは、以下4つの料金に対するアンケート結果をグラフとともに紹介します。

  • 料金を高いと感じた理由
  • 料金に見合う効果・成果
  • 選んだ理由は料金に関係しているのか?
  • 料金に不満があると感じた場面・タイミングは?

料金を高いと感じた理由

個別教室のトライ 料金⑤

料金が高いと感じた最大の理由は「授業時間の割に高い」というアンケートです。回答をいただいた方の約4分の1が、個別教室のトライは授業時間の割に高いという評判です。

教えるセンセ

つまり、授業時間の割には料金がやや高めと予想されます

料金に見合う効果・成果

個別教室のトライ 料金⑥

個別教室のトライで授業を実施したことで、95%効果を実感し、料金には満足しています。つまり、料金はやや高めでありながらも、学習効果は確実にアップしたと評判です。

選んだ理由は料金に関係しているのか?

個別教室のトライ 料金⑦

個別教室のトライを選んだ理由で、料金は決め手の一つになっています。つまり、料金の相場を知っている人が大半で、今回のような独自調査をもとに、費用相場は口コミで広まっているようです。

料金に不満があると感じた場面・タイミングは?

個別教室のトライ 料金⑧

料金に不満を感じたタイミングは、入会時が最も多く29名の人が回答しました。つまり、塾選びのときに料金を知らずに入っている親御さんも多いです。

無料チェックリストを手に入れよう/

1分で資料を確認!
8日以内クーリング・オフで安心

個別教室のトライは他塾と比べて高い?

以下、個別教室のトライは他塾と比べて高いのか解説します。

  • 他の個別指導塾と比較
  • 個別教室のトライを選んだ理由

他の個別指導塾と比較

個別教室のトライと明光義塾、個別指導WAMの3社のうち、どれが料金的にお得か徹底比較しました。

スクロールできます
個別教室のトライ明光義塾個別指導WAM
授業スタイル完全1対1の指導個別指導1対1から少人数制
対象学年幼・小・中・高・高卒生幼・小・中・高・高卒生幼・小・中・高・高卒生
高校生の場合の月額料金(税込)34,870円(高1・2生)
38,390円(高3生)
※目安
28,600円〜33,000円
※目安
約35,000円
※目安
年間総額(税込)約400,000円〜700,000円約211,200円~567,600円300,000円~600,000円台
講師の質厳選された指導力の高い講師厳正な採用基準丁寧な指導と個別対応
サポート体制完全マンツーマン指導Wサポートシステム定期的な個別面談・三者面談
自習室の有無ありありあり
教材塾指定 or 参考書オリジナル教材塾専用教材
合格実績2024年度
総合格者数:39,047名
2025年度
大学受験:12,829名
合格実績の数値は公表なし
メリット自分のペースで学習できる自立学習力が身につく指導基礎学力の定着や
苦手克服が得意
デメリット講師の質にばらつきがある難関校受験にはやや不向き質問対応や授業時間に疑問

どの塾も料金を具体的には公表していませんが、あくまでも目安となる数値はおおよそ近いです。その中でも、個別教室のトライは完全1対1の指導であり、個別指導の少人数制とは異なります

そのため、明光義塾や個別指導WAMのような、肩を並べる個別指導塾と比較してもサービスの質は高いでしょう。

個別教室のトライを選んだ理由

保護者1200人に調査した結果、個別教室のトライを選んだ理由の第一位は、完全マンツーマンの個別指導だからです。つまり、講師が一人ひとりに丁寧に指導するほか、自分のペースで学習できる点が大きな違いです。

つまり、個別指導塾の中でも、完全マンツーマン指導を提供している個別教室のトライは、多くの保護者に選ばれる理由があるといえます。

個別教室のトライの料金が高いと感じる方は

以下は、個別教室のトライが高いと感じる人に向けた解決策です。

  • キャンペーンを使う
  • 受験科目や指導頻度を見直す
  • 無料体験を受ける

キャンペーンを使う

個別教室のトライは「入会金無料」や「授業料割引」などのキャンペーンを定期的に実施しています。2025年春のキャンペーンでは、入会金11,000円が無料+1か月分の授業料が無料という特典がありました(現在は終了)。

主に、春の入学時期、夏期講習前の時期、冬期講習前の3つで開催されることが多く、キャンペーンの内容は常に追っておきましょう。

受験科目や指導頻度を見直す

個別教室のトライは「完全マンツーマン指導」や長めの授業時間が特徴です。そのため、料金設定が高いと感じることがあり、受講科目や指導頻度を見直すことは、料金をおさえる方法といえます。

進学すすむクン

授業頻度(コマ数)って調整できるんだ

週あたりの授業回数を減らすことで、月謝を大幅に抑えられます。特に1コマあたりの授業時間を延長して、複数科目をまとめて指導してもらうことで、コストパフォーマンスが良くなります。

教えるセンセ

お願いすればいいだけだからカンタン!

無料体験を受ける

個別教室のトライでは、完全マンツーマンの指導を無料で体験できる「無料体験授業」を用意しています。体験授業は30〜60分、希望すれば最大120分まで体験できます。

進学すすむクン

なんて太っ腹!

体験時には、教室長が学習状況をヒアリングし、生徒一人ひとりの理解度に合わせた授業を用意するので、本来の授業に近いです。そのほか、トライ式AI学習診断(約10分)も無料で体験できるので、お子さまの学習状況も一目でわかります。

無料体験時には料金の説明が個別にあります。まずは公式サイトや最寄りの教室に問い合わせて、無料体験授業の予約をすると、サービスの質も確かめられる最良の方法です。

個別教室のトライの料金によくある質問Q&A

以下は、個別教室のトライによくある質問です。

  • 個別教室のトライがやばいって本当?
  • 浪人生の料金は高い?
  • 夏期講習の料金を出してもらうには?
  • 小学生の料金はいくらが目安?
  • 高校生の料金は高い?

個別教室のトライがやばいって本当?

個別教室のトライは「やばい」という噂がありますが、実際のところは非常に高評価です。ゼロ塾ガイドの独自調査によると、利用者1000名のうち98%が「良い」「大変良い」と評価し、悪い評価はほとんど見られませんでした。

浪人生の料金は高い?

浪人生(既卒生)の料金は、高校3年生と同じ設定で、特別に高くなることはありません。コマ数や受講内容によって総額は変動しますが、必要最低限の受講に絞れば年間50万円程度に抑えることも可能です。

夏期講習の料金を出してもらうには?

夏期講習料金「コマ単価×受講回数」で決まり、学年やコース、受講するコマ数によって一人ひとり異なります。公式に一律の料金表は公開されておらず、正確な金額を知るには教室への問い合わせが必須です。

小学生の料金はいくらが目安?

小学生の場合、月謝は月24,000円〜28,000円程度が一般的です。これは週1回120分の授業を月4回受講した場合の標準的な金額です。

高校生の料金は高い? 

高校生向け料金は、月額34,870円~40,000円程度(週1回120分×月4回の場合)が目安です。個別指導塾の相場(1回60分あたり3,000~5,000円)と比べると、トライは1回120分の完全マンツーマン指導で月額35,000円前後なので、突出して高額というわけではありません。

まとめ:個別の料金は無料相談会へ

個別教室のトライの料金が気になる人は、まずは無料体験授業を受けることをおすすめします。1200名の独自調査でもある程度の料金相場はわかりましたが、実際のところは個別ケースになるので、あくまでも参考値にしかなりません。

教えるセンセ

費用はケース・バイ・ケースなんです

個別教室のトライでは、失敗しない塾選びのために、資料請求で無料パンフレットをお配りしております。

資料請求後、すぐにメールで届く無料パンフレットでは、学年別チェックテストやトライ式性格診断の簡易版をご用意しました。まだ資料請求していない方は、この機会にぜひ公式サイトに登録してみましょう!無理な勧誘はありません。

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料を確認!
8日以内クーリング・オフで安心

この記事を書いた人

Bizライター事務所のアバター Bizライター事務所 編集長(渡辺なおや)

下記の資格を独学で取得するほど、学ぶのが好き
⚫︎日商簿記3級
⚫︎FP3級技能士
⚫︎Google広告 検索広告認定試験
⚫︎Google広告 ディスプレイ広告認定資格
⚫︎Google アナリティクス個人認定資格[GAIQ]
メディア「ゼロ塾ガイド」と「SDGs退職代行」を運営中。

コメント

コメントする

目次