
KEC個別って、ぶっちゃけどう……?
625名の独自調査によると、約91%の人が「良い」もしくは「大変良い」と回答しました。KEC個別では、失敗しない塾選びのために、無料で請求できる資料をお配りしています。
記事の中では、実際に通っている生徒や保護者のリアルな口コミ、評判が高い理由、気をつけたい点なども詳しく紹介しています。
「うちの子に合うか不安…」という方には、無料で資料請求&個別相談も可能です。KEC個別で、まずは情報収集から始めてみませんか?
\ 関西を中心に合格者/
1分で資料請求できる
8日以内ならクーリング・オフ
【625名の総評】KEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判


当ブログ「ゼロ塾ガイド」ではクラウドワークスとランサーズで口コミ・評判を独自調査し、総計625名にアンケートをとりました。その結果は以下のとおりです。(調査期間は2025年7月19日〜8月3日)

調査方法:クラウドワークス・ランサーズにてアンケート(n=625)
調査期間:2025年7月19日〜8月3日
625名のうち「大変良い」と答えたのは222名です。そのほか「良い」と答えたのは347名です。つまり、625名のうち569名、約91%がKEC個別に対して良い口コミ・評判という調査結果でした。

KEC個別は良い口コミ・評判が多い塾なんだね!

うん!このデータからも支持されていることが分かります!
\ 関西を中心に合格者/
1分で資料請求できる
8日以内ならクーリング・オフ
講師の質の口コミ・評判

講師の質について高いレベルで高評価が多いことが分かります。一方で、普通と答えた人は6.7%でしたが、「少し不満」「不満」といった評価はゼロでした。

KEC個別って、平均以上の講師が揃っているんだね
以下では、特によかった口コミ・評判を抜粋して紹介します。
講師の方がとても優しく、分かりやすく教えてくれました。また、自分のペースに合わせて説明してくれるので、無理なく理解できました。さらに、分からないところも気軽に質問できて、安心して勉強を続けられました。
子供の性格やペースに合わせて寄り添ってくれる方ばかりで、息子は人見知りですが、先生の優しい声かけと分かりやすい説明で、徐々に打ち解けて毎週楽しみにするようになりました。宿題にも前向きに取り組むようになり、親としても本当にありがたい存在です。
講師の方は、もともと中学や高校の先生だった方や有名大学の学生の方が多いので、教え方がとても丁寧でわかりやすいと感じています。何が得意で何が苦手か、一人一人しっかり把握してくれて、学習計画を立ててくれるので勉強も効率いい感じがします。
各教科の専門の教師がいるので、レベルアップには十分です。対応も丁寧で、一人一人の生徒に合った指導をしてもらえるので、自分のペースで進めていけるのも魅力。わからないところは素直に聞ける雰囲気作りも上手なので、概ね良好です。
1対1の指導は良かったのですが、講師の教え方がどうも相性が合わず、より分かりやすく教えてもらいたいと思いました。ただし、同じ質問をしても嫌な顔をしないという点は良かったです。しいて言えば、1回で理解できるほど分かりやすく教えてもらいたいです。
現役大学生〜プロ講師まで幅広く在籍していて、有名大学に在籍する学生から社会人のプロ講師まで多様で、学生とプロによる講師選択の自由さがとても魅力で良いなと思います。
国公立大や有名私大、社会人プロ講師などが数多く在籍しており、高校受験経験者の講師も多く、受験に強い体制が整えられているので、講師の質としてはとても高いなと感じています。
一人ひとりのレベルやペースに合わせて指導して下さるので、無理なく続ける事が出来ます。効率的に成績が伸びる上、自宅学習の習慣が定着して良かったです。料金もリーズナブルです。
1コマあたりの価格も安いので、初めてでも利用しやすくていいなと思いました。全国どこからでも利用ができるのもうれしいです。
部活などで忙しいスケジュールに合わせて柔軟に対応していただきました。苦手科目も丁寧に見てもらえて、成績も着実にアップ。安心して任せられる塾サービスだと思います。
料金の口コミ・評判

KEC個別の料金についてアンケートを実施したところ、最も多くの人が『適正』と答えました。また『高い』と回答した人が0%だったため、割高感を持たれることはほぼないと言えます。

料金の面で不満が少ないんだね!
以下では、特によかった口コミ・評判を抜粋して紹介します。
熱心に指導してもらえるだけでなく、予算に合わせてカリキュラムを組んでもらえるので授業料金が予想以上にリーズナブルでしたし、後払いが可能な所にも大きな魅力を感じました。
併設のオンライン授業としては標準的な料金だと思います。そもそもが相場として高めではあるので、それを負担に感じられる部分はありますが、料金体系はわかりやすく、後から納得できない料金を請求されることはないので、その点は良いです。
性格や理解のペースに合わせて、優しく丁寧に教えてくれるところがとても良いと思いました。講師の方が身近に感じられて、安心して学べました。毎回授業のあとにわかりやすいフィードバックがあって、成長や課題がしっかり把握できました。
集中できて無駄がないし、料金設定がわかりやすかったです。勉強の習慣づけに役立つ上に、うまく利用すれば出費を抑えられると思います。
1コマあたりの価格も安いので、おためしでも始めやすいですし、気に入ってからも続けやすくていいなと思いました。
子供に合わせた柔軟なスケジュールや丁寧なフォローも含めて、この内容でこの価格は本当にありがたいです。無理なく続けられるので、家計にも負担が少なく、親として安心して長期的に利用できると思いました。ありがとうございました。
高額な教材の押し売りもなく、必要な分だけを支払うことができるので、家計にも優しく、安心して続けることができます。
他のところより割引率が高いので、入会する後押しになってるので料金を気になさる方だったらかなりお得感あるかなって思います。塾の質の良さを考えても割安かなって思いますし。
授業の進め方の口コミ・評判

KEC個別の授業の進め方についてアンケートを実施したところ、92.6%が『効率的』と評価しました。授業の進め方に満足していることが伝わります。

KEC個別を選ぶご家庭に多い点は、「何から手をつけたらいいかわからない」で全体の約52%を占めました。
以下では、特によかった口コミ・評判を抜粋して紹介します。
進め方はベーシックですが、個別なので講師の独りよがりにならないところは良いと思いました。モチベーションコントロールも上手な先生が多く、楽しく学力向上を実感しながら進めていけると感じられます。
子どもが「先生の説明で数学の問題がスッと理解できた!」と喜んでいました。とても丁寧でわかりやすいのだと思います。また、毎回の宿題も無理なく続けられて、成績も着実に上がっています。
授業が分かりやすく、先生も優しく教えてくれるので安心して受けられました。オンラインでも集中しやすく、質問もしやすい雰囲気に感じました。毎回しっかりと理解できて、満足しています。
熱心に指導してくれる講師が沢山いて頼りになりましたし、積極的にコミュニケーションを取って貰えるので、授業で分からない事があればすぐに質問することが出来ましたし、私の学力に合わせてカリキュラムを用意してもらえたので無理なく勉強できました。
生徒の実態把握をしっかりした後に個別のカリキュラムを組んでくれる。できるところからスタートするのでスモールステップで取り組むことができるので成功体験を積みやすい。
子供のペースに合わせて授業を行ってもらえたのが良かったです。利用当初は勉強が遅れがちでついていけるか心配でした。でも子供の学力にあった授業をしてくれたので、ついていくことが出来、成績がグンと上がったので子供ともども喜んでしまいました。
1コマあたりの時間が長いので個人的には合ってました。それと毎回授業の後に授業内容及び理解度の振り返りもあるのも良かったです。
子どものペースに合わせて授業を進めてくれるので、わからないまま次に行くことがありません。質問もできるし、聞き直しをしても根気よく教えてくれるところが良いなと思いました。
学習習慣のついていない生徒に対しては、前向きに机に向かうことできるように、生徒の性質や習慣にも考慮したカリキュラムを作成し、子どもの勉強の理解度に合わせた学習計画を立ててくれるので、学力アップをすることができます。
復習や宿題の確認から入り、わからないことがあれば復習ができるので、わからないまま次に行くことがないのがいいと思います。子供の理解度に合わせて授業を進めてくるので、子供も少しずつ勉強がわかるようになり、楽しくなってきたようです。
合格実績の口コミ・評判

KEC個別の合格実績についてアンケートを実施したところ98.3%の生徒が『満足している』と回答しました。
以下では、特によかった口コミ・評判を抜粋して紹介します。
先生が苦手な科目だけでなく受験の全体スケジュールまで丁寧にサポートしてくれて、親としてもとても心強かったです。過去問対策やモチベーション管理まで細やかに対応いただき、人として信頼できる先生に出会えたことが何より満足です。有難うございました。
地元や隣県の有名進学校に合格している生徒がいる等、合格実績に関してはかなり良いとおもいます。ただ詳細な合格実績はわかりづらいのでそこが少し不満に感じましたけど、トータルでは良いと思います。
多くの合格実績があると聞いて利用しました。実際に先生方が合格までの具体的な対策を教えてくれて、安心感がありました。オンラインでも分かりやすく丁寧に指導してもらい、自宅で効率よく勉強できて満足しています。教材も使いやすかったです。
志望校に合格するためのカリキュラムが充実していて常に安心感がありましたし、難関な高校の合格実績が豊富なので、ノウハウと経験を活かした内容の授業を受けることが出来て満足しました。
業界トップというほどのものは感じられませんが、過去の実績を見てもいくつか目立ったものはあり、十分な結果は出していると思います。また十分な学力向上が認められない場合は講師の交代も含め、様々な提案をしてもらえるので、信頼感はあります。
利用した感想で言いますと、無事に志望校に入れるラインに届きました。他社教材をそのまま使わせてもらえ追加料金もとられなかったので費用の無駄がなく助かったので良かったです。
合格実績は全体数ではなくピンポイントでの掲載がされており、高校ごとに「1名」の報告が多く、全体の合格数(総数)が不明の為に少し実績的には乏しいかなと思っております。
他社教材をそのまま活用し、追加料金なしで合格ラインに到達できたので、とても満足しております。費用を無駄にせず助かり、志望校の合格実績も高い為とても安心して利用出来ました
成果がでることにこだわりを持って指導を行っており、国公立大学・私立大学に在籍している学生講師から、社会人講師・プロ講師まで多数在籍しているのですごく安心です。また、有名中学、私立・公立高校などの合格率も高いのでとても満足できます。
料金が明確なのが良いし、ラインという子供にとっても身近な方法でのやり取りがあったり、全体的に子どものやる気を高めてくれる感じで良いなと思いました。
KEC個別・KEC志学館個別の料金とコース

以下、SKY家庭教師の料金・コースを徹底解説します。
学年別コース料金
以下は、KEC個別の目安となる料金です。月謝は学年によって異なり、複数のコースがあるので、正確な料金はお問い合わせが必要です。
入会金 | 20,000円程度 ※目安 | |
---|---|---|
教材費 | 26,180円程度 ※目安 | |
授業料 | 小学生 | 約15,000円〜 ※目安 |
中学生 | 約15,950円~ ※目安 | |
高校生 | 約18,700円~ ※目安 |
※すべて税込表記、1コマ80分
授業料は80分授業が基本で、3週ある月と4週ある月で以下のように料金が異なる場合があります。
学年 | 月の種類 | 週1回授業料 (税込) | 週2回授業料 (税込) |
---|---|---|---|
高1 | 3週ある月 | 12,650円~ | 25,300円~ |
4週ある月 | 16,775円~ | 33,550円~ | |
高2 | 3週ある月 | 13,200円~ | 26,400円~ |
4週ある月 | 17,600円~ | 35,000円~ |
詳細は教室やコースによっても変動します。入塾金や教材費、講習会費用なども別途必要となるため、合計すると月額35,000円程度かかるケースも多いです。
他の個別指導塾と比較
以下は、KEC個別の料金は高いのか、他の塾と比較してみました。対象になるのは「駿台」「個別指導WAM」「東大毎日塾」です。
KEC個別 | 駿台 | 個別指導WAM | 東大毎日塾 | |
---|---|---|---|---|
授業スタイル | 1:2個別指導 | 集団授業 + 一部個別 | 1対1から少人数制 | オンライン個別指導 |
対象学年 | 小・中・高・高卒生 | 高校生・浪人生 | 幼・小・中・高・高卒生 | 高校生・高卒生・中学生 |
高校生の場合の月額料金(税込) | 週2回 30,000円〜 ※目安 | 150分講座(東大添削プラス):23,500円 +システムサポート料:5,000円/月 | 約35,000円 ※目安 | 43,780円〜87,780円 |
年間総額(税込) | 300,000円~400,000円円台 | 1,250,000円程度 | 300,000円~1,000,000円台 | 525,360円〜1,053,360円 |
講師の質 | 熱意や人間力が高い | プロ講師 | 丁寧な指導と個別対応 | 東大生講師 |
サポート体制 | チーム体制でサポート | 定期面談・チューター | 定期的な個別面談・三者面談 | 毎日学習管理・添削指導 |
自習室の有無 | あり | あり | あり | オンライン自習室 |
教材 | ICT活用教材 | 予備校オリジナル | 塾専用教材 | 独自教材 + 生徒の既存の教材を活用 |
メリット | チーム体制の高品質指導 | 東大向けハイレベル授業 | 基礎の定着や苦手克服が得意 | 毎日学習管理ができる |
デメリット | 料金がやや高め | 大人数での授業 | 質問対応や授業時間に疑問 | オンラインのみ |
KEC個別は1:2個別指導なので、完全個別ほどではなく、集団ほどの人数の多さではないので、多過ぎず少な過ぎずで、多くのお子さまにとってちょうど良い環境です。また、料金も個別指導塾として妥当です。
KEC個別・KEC志学館個別がおすすめな人、おすすめじゃない人

以下は、KEC個別がおすすめな人、おすすめじゃない人の特徴です。
おすすめな人
関西圏にあるKEC個別がおすすめな人は、個別指導にこだわりたい親御さんと、講師との信頼家計をこだわるお子さまです。KEC個別は学力や性格を踏まえてきめ細かい指導を行うので、勉強に苦手意識がある子が向いています。
また、やる気がでないお子さまでも、「学ぶ楽しさ」や「できる喜び」をモットーにモチベーション向上を重視するKEC個別なら、課題や目標に向かう主体性を育てます。

KEC個別の学習計画手帳やロードマップって知っている?
KEC個別の学習計画手帳「Road Map」は成績アップや受験合格だけではなく、生徒自身が自律的に学び続ける力を育てるものです。G-PDCAサイクルを徹底したKEC個別なら、志望校や将来の目標に向けて計画的に学びたい人にとっても、良い選択肢になります。
おすすめじゃない人
関西圏に住んでいない人は、KEC個別はおすすめできません。KEC個別は大阪・奈良・京都に教室があるので地域との連携が強い塾である一方、全国的な塾ではない特徴があります。
また、勉強ができる子にありがちな、競争意識のあるお子さまや、周囲と競い合うことで成長できる子は、KEC個別はおすすめしません。しかし、以下のような場合は検討の余地があると言えます。
- 大阪・奈良・京都に住んでいる
- 集団授業より個別授業を好んでいる
- 成績や結果を前よりも一歩上げたい
そのため、おすすめできない人の特徴に当てはまっているとしても、KEC個別で今より一歩進むことはできます。大事なのは、どんな環境でも、絶対に諦めない心を持つことです。今より一歩進みたい人は、KEC個別に相談してみましょう。
KEC個別・KEC志学館個別によくある質問Q&A

以下、KEC個別によくある質問です。
まとめ|公式サイトで無料相談するメリット3つ

KEC個別 口コミ・評判の調査結果は625名のうち、総勢569名、約91%が「良い」もしくは「大変良い」と答えており、良い口コミ・評判が大半です。

KEC個別は肯定的な口コミ・評判が多い塾と言えます
KEC個別では無料相談により、入会検討が可能です。主に、公式サイトで無料相談するメリットは3つです。
- 講師との相性を確認できる
- 実際の塾の雰囲気を感じられる
- 無料でも実際の授業と同じ内容を体験できる
今なら無料相談の前に資料請求することで、特別なキャンペーンも同時に実施中です。特典を受け取ったら、無料相談をして講師との相性をしっかり確認しましょう。まだ資料請求・無料相談をしていない方は、この機会にぜひ公式サイトに登録!無理な勧誘はありません。
\ 関西を中心に合格者/
1分で資料請求できる
8日以内ならクーリング・オフ
コメント