教育・子育てジャンルの監修を承ります現役の小学校教員として、これまで12年以上、教育現場で子どもたちと向き合ってきました。また、家庭では2児の母として、保護者の視点も大切にしています。
現在は非常勤講師として働きながら、教育や子育てに関する記事の執筆・監修・編集協力などのお仕事を継続的にお受けしています。
監修対応ジャンル
- 小学校教育(学級経営/授業づくり/行事/通知表/子どものトラブル対応)
- 特別支援教育(発達特性への理解/配慮ポイント)
- 教員の働き方(時短術/副業/キャリア形成)
- 子育て(自己肯定感/声かけ/家庭学習のヒント)
- 保護者と学校の関係(保護者対応/PTA/家庭と学校の橋渡し)
- SNS運用と教育発信(note/Xでの教育発信・Kindle出版の実績あり)
こんな方におすすめ
- 教育・子育て系メディアで、現場経験に基づいた監修者を探している
- 教員目線+保護者目線を活かしたあたたかみと信頼性のある表現を取り入れたい
- 専門的すぎない、読者に寄り添う監修コメントが欲しい
- 記事の「間違いがないか」だけでなく、読みやすさ・共感性のチェックも含めたサポートをしてほしい
ご依頼・お問い合わせ
この記事の監修者
【経歴】
2013年小学校教員開始
2022年Webライター開始
2023年Kindle出版開始
2025年Kindle出版プロデュース
Kindle本:『ダメな自分を甘やかしながら継続力を高める15メソッド: 誰でもできる「ゆる自己変革」で自分を好きになる方法』
ひのりえXのDMでお願いいたします。
- ご依頼内容・納期・報酬などは、個別にご相談ください。
「教員の経験がある人に、ちょっと見てもらいたい」
そんな時に気軽に相談できる身近な監修者でありたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


