【返金保証あり】トウコベの料金まとめ|入会金・月謝一覧

トウコベ 料金
教えるセンセ

トウコベの料金はいくら?他の塾と比較すると?

進学すすむクン

トウコベって高い?安い?

トウコベの料金はいくらなのか、その実態を公式サイトからお問い合わせして、正しい料金を確認しました。現在、トウコベはお得なキャンペーンを実施しています。

確かにトウコベは他の塾より高め。でも、東大生によるマンツーマン指導・24時間質問対応・個別カリキュラムがすべて込みです。

教えるセンセ

この料金ならむしろ安い!

実は今なら無料勉強相談に参加するとAmazonギフト券500円と東大/京大式学習アドバイスをプレゼント。無料で相談だけでもOKなので、今すぐLINE登録してみてください。

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

目次

トウコベの料金一覧

以下は、トウコベの料金についてまとめました。入会金・月謝・追加費用のほか、支払い方法など具体的な情報を漏れなくまとめています。

入会金・月謝の料金表

以下は、トウコベの目安となる料金です。月謝は学年によって異なり、複数のコースがあるので、正確な料金はお問い合わせが必要です。

学年授業料(30分あたり)
未就学児1,100円
小学1〜4年生2,585円
小学5〜6年生2,530~2,640円
中学1〜2年生2,530円
中学3年生2,585円
高校1〜2年生2,915円
高校3年生以上2,970円

そのほか、以下の費用が必要になります。

  • 入会金:19,800円(税込)
  • 学習サポート費:月額3,300円
  • 講師指定費:月額3,300円〜(必要な場合)
  • 教材費:無料(学校教材使用)
  • 自習室利用料(希望者):月額2,750円
  • その他費用:なし

受講期間やコースパターンにより、月謝は変動します。月謝の目安は小学低学年は約13,000円〜、中学・高校で3〜4万円程度のケースもあります(受講回数による)。詳細なプランやパターンは学習プランナーとの個別相談で決定します。

  • 掲載内容・料金は最新情報と異なる場合があります。正確な金額やプラン詳細は必ず公式サイトや無料相談などでご確認ください。

支払い方法

トウコベの支払い方法は、以下の2つです。

  • 銀行振込
  • 口座振替

銀行振込の場合、月末締めで翌月初めに請求され、1週間以内に指定口座へ振り込みます。口座振替の場合は、月末締め後、翌月27日に登録口座から自動引き落としされます。(27日が土日祝の場合は翌営業日)

どちらも、完全後払い制で、クレジットカードや現金払いには対応していません。

トウコベの料金 vs 他塾との比較

以下では、トウコベの料金がお得なのか、他の塾と比較してみました。対象になるのは、「オンライン塾」と「東大専門塾」です。

オンライン塾(東大先生・東大毎日塾)

以下は、トウコベの料金は高いのか、他のオンライン個別指導塾と比較してみました。対象になるのは「東大先生」「東大毎日塾」です。

スクロールできます
トウコベ東大先生東大毎日塾
授業スタイルオンライン個別指導オンライン個別指導オンライン個別指導
対象学年小学生・中学生
高卒生・既卒生
小学生・中学生
高校生・既卒生
高校生・高卒生・中学生
高校生の場合の
月額料金(税込)
20,790円〜24,800円〜
※目安
43,780円〜87,780円
年間総額(税込)249,480円~約330,600円525,360円〜1,053,360円
講師の質東大生講師東大生講師東大生講師
サポート体制2人体制でサポート24時間LINE質問毎日学習管理・添削指導
自習室の有無オンライン自習室オンライン自習室オンライン自習室
教材生徒の既存の教材を活用生徒の既存の教材を活用独自教材 +
生徒の既存の教材を活用
メリット学習計画や進路相談まで
手厚くフォロー
東大生による
マンツーマン指導
毎日学習管理ができる
デメリット講師は基本的に学生料金が他サービスより高めオンラインのみ

トウコベは月謝20,790円程度からスタートできますが、通常は月額3〜4万程度で利用しているケースが多いです。また、東大生中心の講師であるほか、2人体制でサポートしてくれる強みがあります。

個別指導塾は通常3〜5万円程度に収まることが多く、相場価格と比較してもやや安めという印象です。東大先生や東大毎日塾は、同等のサービスを提供しているほか、価格帯も大きく違いはなく、トウコベに負けず劣らずのオンライン塾といえます。

他の東大専門塾(鉄緑会・SEG)

東大専門塾として、鉄緑会・SEGをトウコベと比較しました。以下、トウコベは東大専門塾として高いのか、比較検証した一覧です。

スクロールできます
トウコベ鉄緑会SEG
授業スタイルオンライン個別指導通塾・集団授業通塾・少人数指導
対象学年小学生・中学生
・高卒生・既卒生
中1~高3・浪人生中学生・高校生・浪人生
高校生の場合の
月額料金(税込)
20,790円〜非公開
(年間100万円以上)
83,662円〜
123,568円程度
年間総額(税込)249,480円~約100万円以上1コース(科目)
1,450,000円〜1,650,000円
講師の質東大生講師鉄緑会専属プロ講師プロ講師 + 東大生TA
カリキュラム2人体制でサポート東大特化カリキュラム数学・理科特化
+ 英語強化
自学サポートの有無オンライン自習室あり(宿題・復習指導)あり(演習サポート)
教材生徒の既存の教材を活用専用教材(非公開)独自教材 + 市販の参考書
メリット学習計画や進路相談まで
手厚くフォロー
東大合格に特化した
圧倒的な実績
数学・理科が特に強い
デメリット講師は基本的に学生難易度が非常に高い
(成績優秀者向け)
一部科目が手薄

鉄緑会は料金が非公開で、おおよそ年間100万以上とあるので、かなり高額だと予想されます。また、トウコベは1つの塾だけでほとんどの勉強が完結するのに対し、SEGは全科目学ぶなら別の塾との併用が必要です。

トウコベは、手厚いサービスのほか、優れたコストパフォーマンスを発揮する塾だということが、他の塾との比較検証で判明しました!

東大生講師2,000人以上

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

トウコベの料金に関する口コミ・評判

以下では、トウコベの料金に関するリアルな口コミをクラウドワークスにて30〜50代の男女30名を対象に支払った金額が妥当か?コスパは良好かアンケートをとりました(調査期間は2025年8月19日〜8月21日)。

トウコベ 料金 アンケート クラウドワークス
トウコベ 料金 アンケート クラウドワークス

結果は以下のとおりなので、参考にしてください。

料金の満足度に関する声

トウベコの料金の満足度アンケート結果

独自調査でトウコベの料金の満足度アンケートを集めたところ、71.4%の人が適正、28.6%の人が非常に適正と料金に対して肯定的だということが判明しました。このことから、トウコベの料金は高いという意見は少なく、満足度が高いです。

他の塾と比べたときのコスパの評価

トウコベ・東大毎日塾・東大先生 料金の満足度比較

併せて独自調査では、トウコベを他の塾と比べた時の満足度・コスパ評価をアンケートでとりました。結果トウコベが東大毎日塾、東大先生を抑えて、非常に適正と適正で1位を取りました。このことからも、トウコベの料金は概ねコスパも満足度も良好と言えるでしょう。

トウコベの解約・返金ポリシー

以下は、トウコベの解約・返金ポリシーについてまとめました。

途中解約した場合の費用は?

トウコベは途中解約しても解約費や違約金は一切発生しません

解約費用・違約金について

  • 不要(0円)
  • 月途中の解約もOK
  • 入会後30日以内の退会なら全額返金

無駄な費用がかからない分、安心の明朗な料金体系のオンライン塾です。

解約の手続きの流れ

トウコベの解約(退会)手続きはとてもシンプルです。解約の手続きは以下のとおりです。

  • 担当講師ではなく必ず運営会社に連絡
  • 手続きに特別な書類や複雑なプロセスは不要
  • LINEのメッセージで手続きが完結し、全てオンラインで対応可
  • 運営会社へ直接退会の意思を連絡(LINEまたはサポート窓口、電話など)

解約を希望する場合は、早めに運営会社へ連絡するのが丁寧でしょう。なお、未払いの授業料があれば精算が必要です。

返金されないケース・注意点

トウコベの30日間全額返金保証は、入会金と1ヶ月分の授業料が返金対象ですが、適用にはいくつか注意点もあります。

  • 正式契約前の段階では返金保証の対象外
  • 公式サイトや運営側への正式な返金申請が必要
  • 30日を過ぎてからの退会申請では返金されません
  • 授業料や入会金以外の費用は返金対象か事前に確認が必要

この制度を利用する場合は、必ず公式案内にしたがって期日・手続きを守りましょう

トウコベに関するよくある質問Q&A

トウコベが気になる生徒や保護者から、よく寄せられる質問をまとめました。このQ&Aでは、トウコベで授業を始めるにあたって、気になる重要なポイントをわかりやすく解説しています。

自習室はありますか?

トウコベには月額2,750円(税込)で利用できるオンライン自習室があります。オンライン自習室は毎日開室しており、自宅にいながら集中して勉強できる環境です。

知恵袋での評判は?

トウコベのYahoo!知恵袋での評判はおおむね良好で、特に「東大生による親身な個別指導」「成績アップ」「逆転合格」などのポジティブな声が多いです。

キャンペーンや割引はありますか?

トウコベが2025年の現在実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  • 無料の勉強相談会
  • 30日間全額返金保証
  • 講師の変更が何度でも可能
  • 東大/京大式学習アドバイス
  • Amazonギフト券500円のプレゼント

退会するデメリットは?

担当講師が東大生なので、講師の学業や就活、卒業などで途中交代になることがあり、今後の授業では担当してくれない可能性があります。また、途中で退会すると、せっかく定着した学習リズムや進捗管理が中断されるリスクがあります。

料金は本当に高い?

トウコベの料金は、他のオンライン個別指導塾や対面塾と比べて決して高すぎるわけではなく、価格に見合った価値がありますゼロ塾ガイドによるトウコベの生徒の保護者インタビューでは、東大生に教えてもらえるなら妥当という意見でした。

トウコベの料金まとめ|まずは無料勉強相談会で確認

トウコベ 料金が気になる人向けに「本当のところ適正な価格なのか?」を丁寧にお伝えしました。料金は東大生に教えてもらえるなら妥当と言える塾であり、サービスの付加価値も考慮すれば、むしろ安いといえる塾です。

教えるセンセ

塾選びで大切なのは
お子様にとって合っているかどうかです

トウコベでは、失敗しない塾選びのために、無料でオンライン勉強相談を開催しています。無料相談をすることで、入会する前に不安や疑問を解消しましょう。今ならAmazonギフト券もプレゼント中。まずは情報収集から始めてみませんか?

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

この記事を書いた人

Bizライター事務所のアバター Bizライター事務所 編集長(渡辺なおや)

下記の資格を独学で取得するほど、学ぶのが好き
⚫︎日商簿記3級
⚫︎FP3級技能士
⚫︎Google広告 検索広告認定試験
⚫︎Google広告 ディスプレイ広告認定資格
⚫︎Google アナリティクス個人認定資格[GAIQ]
メディア「ゼロ塾ガイド」と「SDGs退職代行」を運営中。

コメント

コメントする

目次