トウコベは怪しい?800名のアンケート結果と保護者インタビューから実態を検証!

トウコベ 怪しい
教えるセンセ

トウコベの実態を徹底解説!Yahoo!知恵袋の評判や満足度アンケートの結果とは……?

進学すすむクン

トウコベは怪しい?評判や口コミが知りたい

トウコベの評判は怪しくないのか、徹底的に独自調査しました。他の塾と比べてもトウコベの評判は良好。むしろ他の塾より怪しくないと評判です。この記事を読めばトウコベの口コミ・評判がわかり、入塾すべきかどうか判断できます。

  • 当サイトは、東大毎日塾を実際に利用した人の口コミを調査し、公正な視点で評価しています。
教えるセンセ

実は今ならAmazonギフト券もプレゼント中。無料で相談だけでもOKなので、今すぐLINE登録してみてください

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

目次

トウコベが怪しいと言われる理由は?

結論として、トウコベは怪しくありません。その理由を解説します。以下は、トウコベが怪しいと言われる理由を、具体的にまとめました。

知恵袋での評判は本当?

トウコベではYahoo!知恵袋の書き込みで、怪しいという声があります。例えば「大学受験にも強いのか」「本当に東大生が教えてくれるのか」といった意見も見受けられました。

一方で、「積極的に話しかけてくれたりコミュニケーションをとってくれた」「オンラインなのに対面と同じくらい丁寧に指導してくれた」といったポジティブな声もあります。口コミは個人の体験に基づくものなので、全員が同じ印象を持つわけではありません

ここでは、特によかった口コミ・評判を抜粋して紹介します

lilymina_max

受験勉強に関する実践的なアドバイスを貰えて頼りになりましたし、積極的に話しかけてくれたりコミュニケーションをとってくれるので、緊張することなく授業の質問や受験勉強の悩み相談をすることができました。

tamura_taku85

オンラインなのに対面と同じくらい丁寧に指導してくれたのが驚きでした。特に英語の長文読解では、ただ訳すのではなく「文構造の捉え方」を徹底的に教えてもらえたので、読むスピードも速くなりました。

charmlily_99

東大生の先生が本当にわかりやすく教えてくれて、勉強の流れや解法の背景まで丁寧に説明してくれました。親身で相談しやすい雰囲気だったので、苦手だった科目も苦手意識が薄れて自信が持てるようになりました。

minacharm

安さにびっくりしました。学年によって授業料が違いますが、とてもリーズナブルなのでこちらとしてはありがたいです。授業時間も週1回45分からで15分単位で調整もできるので、試験前などは少し長めに授業してもらえたりととても助かっています。

また、トウコベ定期的にサービス改善を行っており、公式サイトでは最新のサポート体制やカリキュラムについての情報も公開されています。気になる方は、最新情報をチェックしてみてください!

東大生講師2,000人以上

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

オンライン塾で本当に信頼できるか怪しい?

トウコベはオンライン塾で、やや大手とは言いにくいところがあります。しかし、これはトウコベの実力を示すものではありません。オンラインだからといって一切手抜きをすることがなく、サービスの質はむしろ高いです。

トウコベは東大生を積極的に採用しているので、厳しい採用基準にしたがって講師をにしています。そのため、トウコベはオンラインでありながら、質の高いサービスを提供している、優秀な講師が集まる塾です。

教えるセンセ

先生の周りにも、トウコベで志望校に合格できた人は多数います。

【800名アンケート】トウコベの口コミ・評判をチェック!

当ブログ「ゼロ塾ガイド」ではクラウドワークスランサーズにて、トウコベの利用者800名を対象にアンケートをとりました。(調査期間は2025年8月19日〜8月21日)その結果、50.2%が「大変良い」、32.8%が「良い」と約93%が良い評判だということが判明しました。

トウコベ 口コミ 評判 ランサーズ
トウコベ 口コミ 評判 クラウドワークス
トウコベ 怪しい アンケート

ここからは、特に良かった評判・口コミを抜粋して紹介します

maxmina_0203

講師の方が常に寄り添ってくれる姿勢が心強かったと思います。苦手分野も丁寧に解説していただき、学習のモチベーションを維持することができました。信頼できる指導でした。

fuku_lily85

現役の東大生が講師をしてくれるので子供との年齢も近く、自分の活きた経験を元に寄り添った指導をしてくれて、とても分かりやすいそうです。年齢も近いためか、わからないところも質問しやすいようです。

tam0203ra

好きな時間に個別、オンラインで授業ができるのはすごく魅力があります。充実した計画を立てながらラインで対応してもらえるのはすごくありがたいし、勉強が嫌いな息子にはもってこいだなと。

pupino111

東大だけでなく京都大学と関東と関西とで超難関の国立大学の合格実績までありますので、合格実績に関しては申し分ありません。東大生がハイクオリティの学習を効率良く指導していくので、無駄のない学習ができることで成績を伸ばしやすい環境になります。

【独自取材】トウコベの保護者インタビュー体験談

トウコベ 怪しい」と思って検索していた保護者が、実際に2年間通わせてみた結果、定期テストの成績が150点上がった体験談を、保護者の目線で、父親の長谷川さんにインタビューさせていただきました。

長谷川さん

息子がトウコベで2年間学びました。
友達の紹介で入会しています。

自分で考えて行動できる子に育てたい──保護者の想い

渡辺なおや

ーご家庭での教育に関するお考えを、簡単に教えていただけますか?

勉強はもちろん大事なんですけど、それ以上に、自分で考えて行動する力を育てたいと思っています。親が一方的に管理するのではなく、子どもが自分自身で興味を持って学んで努力するシステムを大切にしたいと思っています。

その方針を、家庭教育のほかに、塾や家庭教師を使って実現したいと考えています。

渡辺なおや

ートウコベを選んだ理由は何でしょうか?

中学校になってから成績の伸び悩みが出てきましたので、家庭だけでのサポートは難しいと感じました。その時、自分から自宅で学べることがあると聞いて、実際のところどうなのか調べてから、トウコベに入塾しました。

今の時代、オンラインで学べるというのは、斬新だと思うのと、自分で自己管理をきちんとできるようになってほしいと思って入りました。

渡辺なおや

オンラインという点に興味を引かれたんですね!

トウコベって怪しい?不安だった本音

渡辺なおや

ー塾を探していた当時、どのような悩みを抱えていらっしゃいましたか?

成績の伸び悩みが不安だったり、先生と相性が合うかも疑問でした。講師の質というか相性をすごく気にしていましたね。トウコベに対しても怪しいという気持ちは正直ありました

LINEで完結っていう形式で、対面で先生が見てくれる時と比べて本当に大丈夫なのかなって不安でした。ただ、一部の情報だけでは具体的なイメージが湧きませんでした。

怪しいかもと感じてたんですけれども、トウコベに入塾しました。トウコベはオンラインで完結できるか不安で、怪しいと感じていました。その怪しいかもっていうのを、オンラインで全てやるのではなく、1回入る前に直接対面で説明してもらい不安は解決しました

オンラインの方で、実際に教えていくみたいな方法でやってみましたので、これなら大丈夫だなって感じました。

渡辺なおや

実際にトウコベに行った感じですか?

はい、関東圏だったので直接行くことができました。体験授業で子どもがトウコベならやっていけそうって言ったのが、決め手でしたね。講師の方が親身で、勉強の“やり方”まで一緒に考えてくれたのが安心材料でした。

入塾のきっかけは「友達の紹介」だった

渡辺なおや

ートウコベに入塾したきっかけは何でしょうか?

息子のお友達からの口コミで「この塾いいよ」って紹介されました。息子のお友達が先にトウコベに入っていて、そこから教えてもらいました。

実際に通って具体的に変わった4つのこと

渡辺なおや

ートウコベに通いお子さまに変化はございましたか?

まずは勉強の習慣がついたところです。毎日面談や宿題の管理も、親が細かく口出ししなくても自然に進むようになりました。

渡辺なおや

1日何時間くらい勉強の時間が伸びましたか?

最初は1日の勉強時間が3時間でしたが、1日あたり平均で+2時間ほど伸びました。定期テストも、苦手な科目を重点的にやっていったら、点数が徐々に上がっていき、国語が60点から90点になったり、英語が60点だったのが90点で、各科目で約30点ずつ伸びた印象です。

渡辺なおや

5教科で150点上がったんですね!

講師の指導はゆるく締める絶妙なバランスだった

渡辺なおや

ー講師の指導や質はいかがでしたか?

子どもの性格をよく理解してくれて、厳しくするときと褒めるときのバランスが絶妙でした。普段は厳しいんですけど、褒める時は褒めるので、息子との相性は良かったです。普段はゆるいんですけど、締めるところはしっかりしていました。

そうですね。最初のうちはゆるめですが、締めるところはしっかりしている感じでしたね。その後、少しずつレベルが上がり、厳しさも少しずつ上がった感じです。

渡辺なおや

ートウコベならではの良さはございますか?

自分から計画を立てて、やっていくところが、すごい成長したのかなと思います。息子が自発的に勉強するようになったので、その点はトウコベならではの良さだと感じています。

保護者として気になった点も…正直に話します

渡辺なおや

ー当時、トウコベに不安や疑問はありましたか?

強いて言えば、直接先生に顔を合わせないので、最初は進行状況がわかりにくかったところが不安でした。ですが、実際にオンライン授業に出席したかどうかを、トウコベで管理しているとよく聞きましたので、少し不安は残るものの授業を進めていました。

保護者の方には、LINEでグループチャットがあって、そこに息子と私と塾の関係者の方々が入っていましたので、とりあえずは安心していました。入る前に息子はあんまり勉強しなかったので、心配はありました。

心配でしたが、入った後はトウコベの先生との相性で、勉強していて自分で管理していくことができるようになってきたので、安心はしました。トウコベに入ることで、勉強を自分で管理できるようになりましたね

渡辺なおや

ー講師の方はどんな方でしたか?教え方は上手ですか?

30代の男性で、アルバイト講師っていう感じでもなく、プロ講師として経験を積んだ方が担当してくれました。トウコベではプロ講師が担当してくださったので、ランクの高い人や歴の長い人がつくとか、講師ランクで料金や担当が変わる仕組みは特にありませんでした。

不安なら、まずは体験授業を受けてみてほしい

渡辺なおや

ーこれからトウコベに入る方へアドバイスはございますか?

オンラインって聞くと、不安に感じるのは当然だと思います。ですが、実際に体験すると意外とサポートしてくれるんだと安心しました。子どもに合う合わないはありますが、少なくとも自分で勉強する力を養いたいと考える家庭であれば、トウコベはおすすめです。

トウコベは本当に怪しい?他のオンライン塾と比較

以下を、他のオンライン塾と徹底比較しました。対象になるオンライン塾は「東大先生」「東大毎日塾」です。

トウコベ vs 東大先生 vs 東大毎日塾

トウコベと東大先生、東大毎日塾の料金・カリキュラム・講師について、違いは何があるのか徹底比較しました。以下は、具体的な比較一覧です。

スクロールできます
トウコベ東大先生東大毎日塾
運営会社株式会社MANABI株式会社東大先生株式会社スタディクラウド
対象学年小学生・中学生・高卒生・高卒生小学生・中学生・高校生・高卒生中学生・高校生・高卒生
入会金(税込)19,800円33,000円40,000円
※無料にする方法あり
高校生の場合の月額料金(税込)20,790円〜50,001円〜100,000円程度43,780円〜87,780円
追加料金の有無・学習サポート費:月額3,300円
・講師指定費:月額3,300円〜(必要な場合)
・自習室利用料(希望者):月額2,750円
なしなし
カリキュラム生徒のレベルや学習状況に合わせる個別の学習計画オーダーメイドカリキュラム
講師の質現役東大生全員が東大生全員が現役東大生
サポート体制2人体制でサポート24時間LINE質問24時間・365日質問し放題
口コミ・評価
利用した人の
感想
24時間いつでもLINEで質問できるので、
疑問もすぐに解決できて安心です。
(クラウドワークス調査)
講師との相性が良く、
勉強へのやる気が高まった。
(Ameba塾探し)
親身になって徹底的に
サポートしてくれる。
(クラウドワークス調査)

トウコベは個別指導で東大生講師という品質でありながら、低価格を実現しています。東大先生は比較的高額で、東大毎日塾は高品質サービスであり高価格帯に近い塾です。安くても東大生から教えてもらえるトウコベは、顧客満足が一歩先を進んでいるでしょう。

「怪しい」と言われる要素が東大先生・東大毎日塾にもあるのか

以下のとおり、トウコベ他の塾でも、「怪しい」と言われてる評判あるようです。Googleの検索窓やYahoo!知恵袋に、以下のような表示や書き込みがありました。

東大先生 サジェスト
東大毎日塾 Yahoo!知恵袋

さらに東大先生は、過去にZoomの不正利用で炎上した経緯があるので、信頼性に疑問が残ると評判です。東大毎日塾は入会金キャッシュバックが、やらせではないかと疑問が残ります。

このことから、他のオンライン塾でも怪しい評判はつきまといトウコベの評判はある意味一定の水準であると言えるでしょう。

トウコベならではの強みとは?

トウコベならではの強みは、以下の3点です。

  1. 東大生による完全マンツーマン指導
  2. 24時間質問し放題&柔軟なサポート
  3. 完全オンライン×リーズナブルな料金
教えるセンセ

東大生メンターのサポートが強み!

トウコベはどんな人におすすめ?

以下は、トウコベと東大先生、東大毎日塾をそれぞれどんな人におすすめか、比較表にまとめました。

スクロールできます
塾の名前おすすめの人
トウコベ・東大生による完全マンツーマン指導
・24時間質問し放題&柔軟なサポート
・完全オンライン×リーズナブルな料金
東大先生・東大生講師によるマンツーマン授業
・24時間質問対応+サポートの手厚さ
・生徒専用パーソナライズ学習計画と戦略
東大毎日塾・東大生からの直接指導を受けたい人
・24時間質問できる環境を求める人
・個別の学習プランと進捗管理を必要とする人

トウコべは無料の勉強相談のほか、入会金を含めた全額返金保証を30日間実施してくれます。この機会にトウコベの公式ラインに登録してみましょう。トウコベは無料勉強相談に参加した方に、東大/京大式学習アドバイスのほか、もれなくAmazonギフト券をプレゼント中です。

教えるセンセ

無料で試せるのは今がチャンス!特典がもらえる今申し込もう!

東大生講師2,000人以上

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

トウコベは怪しいか気になる人によくある質問Q&A

このQ&Aでは、トウコベで授業を始めるにあたって、重要なポイントをわかりやすく解説しています。ぜひ最後までご覧ください。

料金はいくら?

以下は、トウコベ目安となる料金です。月謝は学年によって異なり、複数のコースがあるので、正確な料金はお問い合わせが必要です。

学年授業料(30分あたり)
未就学児1,100円〜
小学1〜4年生2,585円
小学5〜6年生2,530~2,640円
中学1〜2年生2,530円
中学3年生2,585円
高校1〜2年生2,915円
高校3年生以上2,970円

そのほか、以下の費用が必要になります。

  • 入会金:19,800円(税込)
  • 学習サポート費:月額3,300円
  • 大学指定費:月額3,300円(必要な場合)
  • 教材費:無料(学校教材使用)
  • 自習室利用料(希望者):月額2,750円
  • その他費用:なし

キャンペーンはある?

トウコベでは、無料の勉強相談やAmazonギフト券を500円プレゼントしているほか、30日間の返金保証といったキャンペーンを随時実施しています。また、講師の何度でも無料変更なので、講師の相性を気にされる方にもおすすめです。

オンライン指導の料金は?

オンライン指導の料金は、1回30分あたりの授業料+サポート費用というシンプルな形です。月謝の目安は小学低学年は約13,000円〜、中学・高校で3〜4万円程度のケースもあります(受講回数による)。詳細なプランやパターンは学習プランナーとの個別相談で決定します。

料金は高い?割高と感じる保護者の声は?

ゼロ塾ガイドの独自インタビューによると、トウコベの料金は高いと感じることもあるけど、東大生に個別指導を受けられるなら、納得の料金だという保護者の声がありました。つまり「やや高い=価値がある」と受け止められています。

退会する方法は?

退会したい場合は、担当講師ではなく「運営会社(事務局)」へ直接連絡しましょう。連絡手段はLINEや電話、メールなど普段やり取りしている方法で大丈夫です。違約金・解約金は不要です。

トウコベは受けるべき?迷っている人へ向けた結論!

トウコベ 怪しいと思っている人に向けに、比較と根拠を基に、信頼できる塾か丁寧にお伝えしました。怪しいと噂されるのは、むしろトウコベの評判が高いと言い換えることができ、話題になっている証拠です。

教えるセンセ

トウコベは受けるべき?
迷っているならLINE登録だけでもしてみましょう

トウコベでは、失敗しない塾選びのために、無料でオンライン勉強相談を開催しています。無料相談をすることで、入会する前に不安や疑問を解消しましょう。今ならAmazonギフト券もプレゼント中。まずは情報収集から始めてみませんか?

\ 申込は3つの情報だけ/

1分で資料請求
30日間の返金保証あり

本記事は、教育関係者・保護者・塾運営者などへの取材をもとに構成した一次情報コンテンツです。
内容の引用・転載については、サイトポリシーをご確認のうえ、出典を明記してご利用ください。

この記事を書いた人

Bizライター事務所のアバター Bizライター事務所 編集長(渡辺なおや)

下記の資格を独学で取得するほど、学ぶのが好き
⚫︎日商簿記3級
⚫︎FP3級技能士
⚫︎Google広告 検索広告認定試験
⚫︎Google広告 ディスプレイ広告認定資格
⚫︎Google アナリティクス個人認定資格[GAIQ]
メディア「ゼロ塾ガイド」と「SDGs退職代行」を運営中。

コメント

コメントする

目次