【本当?】キミノスクールの料金が高いと言われる理由・ワケ

キミノスクール 高い
進学すすむクン

キミノスクールが高いって本当……?

教えるセンセ

実際に調べるために他塾と目安料金を比較しました

キミノスクールの料金は高いのか、その実態を比較検証しました。他塾との比較の結果、キミノスクールが高いと言われるのは、正確な料金や指導内容を知らない人による噂や信ぴょう性のない話であり、実態はオンラインと通塾どちらでもコスパが優れています

実は今なら無料カウンセリングに参加すると、無料体験の機会があります。受け入れ人数には上限があります。まずは無料カウンセリングで不明点を確認してから、入会をご検討ください。

\ 申込は3つの情報だけ/

まずは1分で資料を確認
30日間の返金保証あり

目次

【本当に高い?】キミノスクールの料金を検証

キミノスクール 高い

以下、キミノスクールの料金は本当に高いのか検証してまとめました。入会金・月謝の目安料金のほか、キャンペーンの有無などの情報を漏れなくまとめています。

入会金・月謝の目安料金

以下は、キミノスクールの目安となる料金です。月謝は学年によって異なり、正確な料金は無料カウンセリングでご案内されます。

スクロールできます
入会金(税込)月謝料金(週5回、1回60分の場合、税込)諸経費(月額、税込)教材費
中学1年生・2年生22,000円約38,280円〜約3,520円〜5,280円年間1万〜2万円程度
中学3年生約54,780円〜
高校生高1で約60,280円〜
高3や既卒は10万円以上になる
場合あり
オンラインコースの場合約29,800円〜

月謝は学年・時期で変動します。目安は中学1・2年生で約38,280円、高校生は約6万〜10万円超の場合があります。詳細なプランやパターンはプロ講師との無料個別カウンセリングで決定します。

オンラインコースの場合は月謝は約29,800円〜です。

  • 掲載内容・料金は最新情報と異なる場合があります。正確な金額やプラン詳細は必ず公式サイトや無料相談などでご確認ください。

お得なキャンペーンはある?

キミノスクールのお得なキャンペーンは、主に以下のとおりです。

  • 電子パンフレットを無料プレゼント
  • 希望すれば無料体験授業も受けられる
  • 受講科目数による追加料金なしの受け放題
  • 無料カウンセリングで最適な合格プランを提案
  • オンライン自習室が全国どこからでも利用可能
  • 定期的に期間限定のキャンペーンも実施している

お得なキャンペーンは定期的に更新されているので、正確な情報は公式サイトを確認しましょう。

キミノスクールと他塾の違い

キミノスクール 高い①

以下では、キミノスクールの料金が本当に高いのか、他の塾と比較してみました。対象になるのは「オンライン塾」と「教室のある大手塾」です。

オンライン塾と比較

以下は、キミノスクールの料金は高いのか、他のオンライン塾と比較してみました。対象になるのは「トウコベ」「東大先生」「東大毎日塾」です。

スクロールできます
キミノスクールトウコベ東大先生東大毎日塾
授業スタイル通塾&オンラインオンライン個別指導オンライン個別指導オンライン個別指導
対象学年中学生・高校生・既卒生小学生・中学生
高卒生・既卒生
小学生・中学生
高校生・既卒生
高校生・高卒生・中学生
高校生の場合の月額料金(税込)29,800円〜100,000円
※目安
20,790円〜24,800円〜
※目安
43,780円〜87,780円
年間総額(税込)約357,600円〜
1,000,000円
249,480円~約330,600円525,360円〜1,053,360円
講師の質難関大学出身東大生講師東大生講師東大生講師
サポート体制生徒ごとに
完全オーダーメイド
2人体制でサポート24時間LINE質問毎日学習管理
・添削指導
自習室の有無各校舎にありオンライン自習室オンライン自習室オンライン自習室
教材市販の参考書や
問題集を中心に
最適なものを選定
生徒の既存の
教材を活用
生徒の既存の
教材を活用
独自教材 +
生徒の既存の教材を活用
メリットしっかり週5で
個別指導
学習計画や
進路相談まで
手厚くフォロー
東大生による
マンツーマン指導
毎日学習管理ができる
デメリット週1回程度では
利用できない
講師は基本的に
学生
料金が他サービスより高めオンラインのみ

キミノスクールはオンラインコースであれば、月額29,800円からスタートできますが、これは他のオンライン塾と比較しても決して高い料金ではなく、むしろ週5日で指導を受けられる体制なので、サポート力は強いです。

オンライン専門の塾と比較すると、高すぎず安すぎず、週5日で教えてくれるのはキミノスクールだけです。キミノスクールは部活に近い活動量なので、受験勉強を本格的に頑張りたい学生にとって、最適な塾です。

他の教室のある塾と比較

通塾する教室のある塾として、個別教室のトライ・個別指導WAM・KEC個別と比較しました。キミノスクールは教室のある塾として高いのか、比較検証した一覧です。

スクロールできます
キミノスクール個別教室のトライ個別指導WAMKEC個別
授業スタイル通塾&オンライン完全1対1の指導1対1から少人数制1:2個別指導
対象学年中学生・高校生・既卒生幼・小・中
高・高卒生
幼・小・中
高・高卒生
小・中
高・浪人生
高校生の場合の月額料金(税込)29,800円〜100,000円
※目安
34,870円(高1・2生)
38,390円(高3生)
※目安
約35,000円
※目安
33,550円~35,000円
※目安
年間総額(税込)約357,600円〜1,000,000円約400,000円〜1,000,000円300,000円〜600,000円台367,400円~
402,520円ほど
講師の質難関大学出身厳選された
指導力の高い講師
丁寧な指導と
個別対応
教育熱心な指導
サポート体制生徒ごとに
完全オーダーメイド
完全マンツーマン指導定期的な
個別面談・三者面談
講師常駐と
質問対応
自習室の有無各校舎にありありありあり
教材市販の参考書や
問題集を中心に
最適なものを選定
塾指定 or 参考書塾専用教材進度に合わせた
教材選定
メリットしっかり週5で
個別指導
自分のペースで学習できる基礎の定着や
苦手克服が得意
幅広い対策コースがある
デメリット週1回程度では
利用できない
講師の質にばらつきがある質問対応や
授業時間に疑問
料金がやや高め

キミノスクールも通塾の場合は月額が高くなり、年間総額も跳ね上がりますが、他の塾が週1回、2〜3時間の指導であるのに対し、キミノスクールは週5日間徹底して教えてくれるので、指導時間に対する料金としては安い塾でしょう。

週5日、毎日教えて伴走してくれるので、勉強が苦手なお子さまや、少し寂しがり屋で一人では勉強できない方にとって、キミノスクールは居場所になります。キミノスクールの講師が一緒に走ってくれるので、勉強が苦手でも成績アップする傾向があります。

【結論】キミノスクールの料金は高い?

比較から見えてくるのは、キミノスクールはオンラインと通塾の両方をとっても、高すぎず安すぎず、週5日の指導と考えると、指導時間の割に安い塾だと判明しました。つまり、週1日で2〜3時間だけ教える塾と比べると、コスパ良好といえます。

キミノスクールは「時間の密度が高い塾」という、指導してくれる時間が圧倒的に長く、コスパが優れている塾です。

定額で授業受け放題

まずは1分で資料を確認

キミノスクールが高いと言われる理由3選

キミノスクール 高い②

では、なぜキミノスクールの料金が高いと言われるのか、その理由を解説しました。

完全1対1の個別指導で高くなる

キミノスクールは完全1対1の個別指導で、相対的に料金が高くなりがちです。生徒一人ひとりの理解度やペースに合わせたオーダーメイドのカリキュラムと指導は、どうしても指導体制に料金がかかります

1対1のきめ細かな指導、学習計画の立案や進捗管理、モチベーション維持など総合的なサポートが含まれるので、費用が高くなりがちです。

定額制で受け放題で高めになる

キミノスクールは月額料金が固定されており、週5回・1回60分の指導が基本で、中学生の場合は38,280円から、中3で約54,780円からという料金設定です。高校生は個別に相談が必要ですが、高校生でも全科目が定額で受け放題となっています。

キミノスクールは授業時間や科目数に関係なく、月額定額で個別指導が受け放題のシステムを採用しているため、料金は相対的に高めと感じる理由もあります。ですが、実際は複数科目でも追加料金がかからず、コストパフォーマンスが良いといえるでしょう。

教材や追加費用のほかに初期費用が高い

キミノスクールが高いと言われる理由には、初期費用が比較的高めだからと言われています。

  • 入会金が22,000円(税込)かかる
  • 毎月の諸経費が5,280円(税込)
  • 教材費が年間1万円〜2万円程度かかる

そのため、キミノスクールの料金体系は初期費用・管理費・教材費が別途かかるため、これらも含めた費用総額が他塾と比べて高く感じます。

たった1分!キミノスクールの資料請求の流れ・概要

キミノスクールの概要や資料請求の流れをまとめました。

キミノスクール
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 週5日の手厚い個別指導
  • 短期間での成績アップ
  • 完全1対1や少人数制の個別指導
デメリット
  • 週5日指導が必須になっている
  • 学生講師が中心
  • オンライン受講に慣れる必要がある
毎日勉強する習慣を身につけたいならキミノスクール!

週5日指導で勉強習慣が身につくキミノスクール
定額制で授業受け放題のほか、オーダーメイドカリキュラムなど付加価値が高いです。
入会時偏差値34→半年で65にアップし、青山学院大学経済学部に合格した実績あり。
偏差値40台から難関大学合格の逆転例が多い、難関大合格を実現している塾です。

塾の詳細株式会社クルイトが運営するオンライン個別指導塾。
週1回の塾よりも短期間で成績アップにつながりやすいと、口コミでも高評価です。
成績アップ実績「入会から半年で偏差値55→72」「高3夏の偏差値45→半年で70」
選ばれる理由自然と毎日勉強する習慣が定着。
安心のサポート分かるまで徹底的に指導
オススメな人!アットホームな雰囲気が良い人

クラウドワークスにて、キミノスクールの利用者を対象にアンケートをとりました。結果は以下のとおりです。

スクロールできます
kouhei2014024

キミノスクールに通い始めてから、学習のリズムが整い、自然と毎日勉強する習慣が身につきました。目標設定や時間の使い方についての指導も丁寧で、勉強に対する意識が前向きになったと感じています。全体的にサポートが手厚く、安心して通うことが出来ます。

gitaku

勉強だけでなく、メンタルの部分も支えてくれる素晴らしい塾でした。苦手な科目を克服するためのアドバイスを沢山貰えたり、受験勉強の悩み相談にも親身になって対応してくれて頼り甲斐がありました。

take8bu

生徒一人ひとりに実力のある担当講師が入試まで最短で成績を上げる、オーダーメイドカリキュラムを作成してくれるので、入試当日まで一切迷わず勉強可能になり、成績を大幅にアップさせてくれるのでとてもおすすめできます。

max99

カリキュラムが我が子にとって最適なものとなっているので、それだけ挫折しないで続けることができるところがまず良かったです。挫折したら元もこうないです。それと学習法や今後の学習計画のプランを考えてくれて、効率良く学習ができるのが良かったです。

destinoryoma

学習の進捗状況をアプリから確認出来るので、保護者としても子供に聞く必要がなく把握しやすいのはとても助かっています。また、授業時間以外の自習の際にも分からない事があれば講師の方に聞けるので、自習学習もはかどり大変有り難いです。

skaters

基礎から具体的に教えてくれるので効率良く学習ができます。追加費用も一切掛からないので経済的に助かります。安心出来る気持ちになれて良かったです。サービスにおける不明点や今後意識するべきことを具体的に説明してくれて安心しました。

wakanetosho

パソコンなどがあれば、ネットにつないでいつでも勉強ができ、勉強習慣が付きやすい勉強ができていいかなと思いました。
個別指導で分からない点を聞きやすい環境があり、集団で勉強するよりも楽だと思います。

mikifukushima914

キミノスクールに通い始めてから、毎日机に向かう習慣が自然と身につきました。先生が優しく寄り添ってくれるので、勉強が苦手だった私でも前向きに取り組めています。自分のペースで進められるのも安心できて、とても助かっています。

pupu111

無料でカウンセリングをして下さると共に、個別指導という点が、より学力を高くしてくれるようなポイントなのではないのかなと、感じるところが、個人的にはすごくあります

x498

毎日勉強する事ができなかったがワンツーマンで勉強ができて、勉強時間など自分から率先して勉強する日が増えたりしました。
授業方式もオンライン対応なためとても便利です。

定額で授業受け放題

まずは1分で資料を確認

STEP

キミノスクールの公式HPにアクセス

定額で授業受け放題

まずは1分で資料を確認

STEP

資料請求フォームに必要情報を入力

キミノスクールの公式HPから「資料請求」をタップします。

キミノスクール 申し込み手順①
キミノスクール 申し込み手順②

画面を進めながら「お問い合わせ内容」や「保護者か本人か」を選択します。

キミノスクール 申し込み手順③

「お名前」「アドレス」「電話番号」の3点を入力し、任意でご相談内容を入力します。

キミノスクール 申し込み手順④
キミノスクール 申し込み手順⑤

最後に、プライバシーポリシーに同意をして、お問い合わせ内容を送信するをタップします。

キミノスクール 申し込み手順⑥

個人情報の取り扱いに同意して送信をタップ。

STEP

確認メールを受け取り、手続きを完了

登録したアドレスにメールが届いているか確認。万が一、迷惑メールに振り分けられている可能性があるので、このとき迷惑メールフォルダも確認しましょう。

キミノスクール 申し込み手順⑦

あとはスタッフが登録した電話番号に連絡するので、金額やプランが納得できれば、入塾するか検討してください。

キミノスクールによくある質問Q&A

キミノスクール 高い③

キミノスクールが気になる生徒や保護者から、よく寄せられる質問をまとめました。

オンラインの料金は高い?安い?

キミノスクールのオンラインの料金は、完全個別の定額制で受け放題なので、他のオンライン塾と比較すると圧倒的にコスパが優れています

大学受験で合格した口コミは?

キミノスクールの大学受験で合格したという口コミには、偏差値40台から半年〜1年で偏差値を大幅に上げて難関大学に合格した生徒が多いです。

やばいっていう噂は本当ですか?

いいえ、キミノスクールがやばいと言われる理由は悪い意味ではなく、いい意味でやばいです。週5日の指導のおかげて、成績UPや難関大学に合格した生徒が多数います。

合格実績のある大学は?

キミノスクールの合格実績のある大学は、以下の有名大学があります。

  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 上智大学
  • 横浜国立大学
  • 千葉大学
  • 明治大学
  • 東京理科大学
  • 立教大学
  • 法政大学

デメリットはなんですか?

デメリットは、週5日の指導が基本スタイルのため、週1回などの少ない頻度での指導を希望する人には向いていない点です。そのため、最初の1〜2週間は慣れるのが大変という声があります。

まずは資料請求でキミノスクールの電子パンフレットをゲットしよう

キミノスクール 高い④

キミノスクール 高いで調べる人向けに「実際のところ本当に高いのか?」を比較検証しました。キミノスクールの料金は週5日の指導と考えると、適正な価格でむしろコスパ良好です。

教えるセンセ

塾選びで大切なのは
お子さまに合っているかです

キミノスクールでは、失敗しない塾選びのために、無料カウンセリングを開催しています。無料カウンセリングで相談することで、入会する前に不安や疑問を解消しましょう。今なら電子パンフレットもプレゼント中。1分で請求できるので、まずは取り寄せてみませんか?

\ 申込は3つの情報だけ/

まずは1分で資料を確認
30日間の返金保証あり

コメント

コメントする

目次